レオパ成長記録~時々他の生き物

うちのレオパの成長記録、それとその他の生き物の記録です

マリーちゃんお水は飲む

f:id:Saktarou:20220108194416j:plain
お正月にお迎えしたラプターのマリーちゃん。まだお迎えして少ししか経っていませんがあまり餌を食べてくれません……
とりあえず置きエサでしばらく様子を見ようと思います。



f:id:Saktarou:20220108194654j:plain

そんなマリーちゃんですが、ケージ内の水入れを洗って入れなおしたら、水入れの水を飲み始めました。
さくちゃんの水飲みしてる所は見た事無いので、水飲んでるところは初めて見ました。



f:id:Saktarou:20220108194912j:plain
「えっ、これってお風呂じゃないの…?」


お迎えしてすぐはあまり構わない方がいいと思ってなるべく放っておいてるのですが、なにせさくちゃんはお迎えした時から人工飼料もコオロギもバリバリ食べてたのでマリーちゃんの食欲はちょっときになります…

早く環境に慣れるようかまい過ぎないよう気をつけます。



一方さくちゃんは余ったご飯をいる?ってだすとものすごい速さで奪い取っていくので肥満に注意します…

さくちゃん、お隣さんに気付く

f:id:Saktarou:20220107124839j:plain
朝こっそり覗いて見たら、怪獣対決みたいな感じになっていました。

たまにさくちゃんの方がチラチラ見てるのは知っていたのですが、そんなにシッポフリフリするほど警戒しなくても……


マリーちゃんの方は全く気にしてないというか気付いていないみたいです。


うちの環境にちょっと慣れてきたみたいで、シェルターの外をうろうろしてみたり壁で立ち上がってわちゃわちゃするようになりました。
まだエサを一回しか食べてくれていないので、エサ絵の食いつきがよくなってくれればいいな。


f:id:Saktarou:20220107125711j:plain


戦略的撤退をするさくちゃんと全く気にしていないマリーちゃん。

逆さコタツハウスで調子が良くなった子…

昨日建設した逆コタツハウス。

一日つけていますが、レオパ達の温度も安定しているのでこのまま様子を見ていこうと思います。

ただ湿度はガンガン失われているのでウェットシェルターが活躍している感じがします。




そしてこのコタツで元気になったのがイエコちゃん。

ここ最近パネヒであっためてた時とは比べ物にならない速度で動き回って、私のピンセット捌きでは捕まらない…!




これは目の前で待ってるさくちゃんもじれったそうにしていました。




寒さで死ぬイエコちゃんが減るのはいいですが、イエコ捕獲スキル上げなければ…

あとこの温度ならもしかしたらイエコちゃん繁殖も行けるんじゃないでしょうか。

前に産卵まではうまくいったのですけど、温度とれなくて孵化しなかったのですよね。

今いるイエコちゃんが大きくなってきたら挑戦してみようと思います。


逆さコタツハウス

ペットショップアミーゴの初売りでレオパを一匹お迎えしてしまいました。
f:id:Saktarou:20220104223055j:plain
さくちゃんが真っ黒な目なので、ノーマルな目かスネークアイな子を買おうかなと思っていたのですが、見せてもらったときに必死にケースから脱出しようとしている姿か愛くるしかったのでラプターの子になりました。

f:id:Saktarou:20220104173802j:plain
名前は妻と子供たちによってマリーちゃんに即決定。
女の子です。


f:id:Saktarou:20220104173828j:plain
さくちゃんはまだどっちかわからない…

これからよろしくね!
f:id:Saktarou:20220104173833j:plain

マリーちゃんが増えたことで、さくちゃんが住んでいる玄関の小型保温部屋ではとても入りきらないので、12月からちょっと考えていたコタツヒーターとメタルラックを使った保温ラックの作成にかかりました。
ついでに玄関から寝室へ移動です。
とはいってもただ単にメタルラックの最下段にコタツのヒーターを逆さに置いて、周りをスタイロフォームで囲むというものです。
一応ラックの下には保温シートをしいています。
f:id:Saktarou:20220104173852j:plain

スイッチおーん
f:id:Saktarou:20220104223045j:plain
上にかかっているのはカーテンです。
普段はカーテンを前におろして保温をしようという感じです。


f:id:Saktarou:20220104173838j:plain
中に何も置かないで試運転。
タツヒーターの設定を最弱より少し上げたくらいで30℃まで上がってくれました


ケージを配置。
f:id:Saktarou:20220104173750j:plain
直接ケージを温めるのもなんかよくなさそうなので、スタイロフォームを断熱シートでくるんだ床板を置いて、パネヒも敷いています。
写真では29℃ですが、この後夜になって気温が落ちてきたら26℃くらいになっていました。
それでもヒーターのある最下段は測ってみたら30℃だったのでケージのある二段目に流れ込んでる空気は結構暖かかったです。

これで暖突はいったん撤去です。
ついでにラックの余ったところにコオロギを置いたので、寒さでコオロギが死ぬのも減ってくれると思います。



これ、三段目作ればあと何匹か行けるな…


これで冬の間乗り切っていければいいな。



帰宅しました

来た時と同じように帰りもセッティングしました。
今回はちゃんと写真を撮っておいたので振り返りもかねてもう一度


f:id:Saktarou:20220103215441j:plain
これが元々の形になります。
まずパネヒとケージをダンボールにセットします。

f:id:Saktarou:20220103215530j:plain


次に周りのスタイロフォーム囲いを解体してたいらにします

f:id:Saktarou:20220103215606j:plain

そして椅子の下の丁度良いスペースにダンボールに入れたケージを入れて、ポータブルバッテリーにパネヒを繋ぎます。


f:id:Saktarou:20220103215846j:plain



これで車内の暖房をつければある程度気温は保っていられました。
湿度はウェットシェルターの上に水を溜めとけばなんとかなりました。


やるだけはやりましたが、やはり長距離移動なのでさくちゃんにはかなり負担になったと思います。
なるべくやらないようにするね……




f:id:Saktarou:20220103220719j:plain

お疲れさくちゃん

寝正月

ここ数年は特に正月だから出かけようって気になれないので、寝正月です。


f:id:Saktarou:20220102174509j:plain

さくちゃんもなんだかリラックスしてる感じに見えるので一安心です。

3日にまた5時間ほど車移動が入るので、またその時が心配ですが、行きと同じようにパネヒをバッテリーでつけて安全運転で行こうと思います

カマドウマ

妻の実家に小さなカマドウマが出現
さくちゃんのケージ前に現れた為餌のコオロギと思って慌ててシェルターの外に飛びたずさくちゃん。
コオロギ逃げたのかと慌てて捕獲に乗りだす飼い主。
せっかくネタになりそうなんだから写真撮っとけばいいのにという妻。



慌てていたため写真はありませんm(_ _)m



それにしても久しぶりにカマドウマなんて見ました。
思えば小学校時代に物置で大量のカマドウマを見てから軽く恐怖感を抱いていたのですが、レオパにコオロギあげてるうちに急に現れたカマドウマに対応ができる程度には感覚が麻痺してきたようです。


カマドウマのかわりにコオロギをもらってご満悦なさくちゃん
f:id:Saktarou:20220101205543j:plain